凄い人がいるもんですね。
面白い本に出合うと寝不足になるから困ります。
何か、アスキー創業者の西和彦「反省記」と通じるものがあります。
次々と凄い人との関係が出てくるっていう。
「のだめカンタービレ」の世界観を伺える感じです。
あれは、指揮者とピアニスト、メインでしたけど、
今度は作曲家という。しかも、現代音楽。
名前聞いたことある人、あまちゃんで有名な大友良英さんしか
出てこない。
「早すぎる自伝」って帯に書いてあった。
面白かった。お勧めです。
2022年02月09日
「どうしてこうなっちゃったか」藤倉大
posted by mio at 10:57
| TrackBack(0)
| 書籍紹介
2019年07月02日
youtube 急上昇1,2独占
今、2019.7.2 11時頃ですけど、
BABYMETALがYOUTUBE急上昇の1位、2位を占めてます。
2位の方は、先日の横アリ2日目。
実は行ってまして・・・
「今日のアベンジャーズは誰かな?」と思って見てて、「可愛いな」と
思ったら、後で、「かの」と分かってちょっとショックというか。
ベビメタは、メギツネPVではまって、その流れで一応、さくらも
チェックしていたので、あの小さかった「かの」が・・・
自分が年取るはずというか。
PA PA YA!! どこまで行くんか知らんけど・・・もっと跳ねて欲しい!
BABYMETALがYOUTUBE急上昇の1位、2位を占めてます。
2位の方は、先日の横アリ2日目。
実は行ってまして・・・
「今日のアベンジャーズは誰かな?」と思って見てて、「可愛いな」と
思ったら、後で、「かの」と分かってちょっとショックというか。
ベビメタは、メギツネPVではまって、その流れで一応、さくらも
チェックしていたので、あの小さかった「かの」が・・・
自分が年取るはずというか。
PA PA YA!! どこまで行くんか知らんけど・・・もっと跳ねて欲しい!
posted by mio at 11:11
| TrackBack(0)
| 書籍紹介
2012年04月06日
バカでも年収1000万円
バカリーマン日本代表伊藤喜之著 ダイヤモンド社 1000円+税
目を引くタイトルですね。
仕事に取り組む姿勢などを解説した本です。
この手の本が結構好きで,よく読んでます。
次々に読むのではなく,この本で指摘してあるようにどんどん実践しないと
何の役にも立たないのですが・・・
すぐやる,全力でやるなど,まあ当然といえば当然の指摘が書いてありますが,
結構参考になると思います。すぐに読めるし,お勧めです。
目を引くタイトルですね。
仕事に取り組む姿勢などを解説した本です。
この手の本が結構好きで,よく読んでます。
次々に読むのではなく,この本で指摘してあるようにどんどん実践しないと
何の役にも立たないのですが・・・
すぐやる,全力でやるなど,まあ当然といえば当然の指摘が書いてありますが,
結構参考になると思います。すぐに読めるし,お勧めです。
posted by mio at 14:11| Comment(0)
| 書籍紹介